No comments yet

一緒に仏法を楽しく学びませんか?

お寺や仏法というと何となくとっつきにくいという印象を持たれている人も多いと思いますが、私たちの人生にはどうしても苦しみ悲しみがついて回ります。この人間の苦しみ悲しみを乗り越えてゆく道を開かれたお釈迦様の教えが仏法であり、その教えを完成させたのが親鸞聖人ではないかと思いますが、

◇ 葬儀は何の為につとめるのか?
◇ お布施のいわれは何か?
◇ お仏壇のお飾りとは?
◇ お墓の形や大きさは?
◇ お経のおつとめは何の為?
◇ 地獄やお浄土はどんなところか?
◇ なぜ、お香をたくの?

など様々な問題について、井戸端会議の様な会話で楽しく学んでいければと思っています。要するに肩ひじ張らない聞法会になればと思っています。

時期は今年の9月からで、毎月1回、第2水曜日の午後1時半から2時間程となっています。
仏法について初心者の方が殆どですので、お友達もお誘い合わせの上、お気軽にご参加下さい。具体的には以下の内容で開催します。もちろん門徒さん以外の方でも大歓迎です。枯山水の庭を見ながらの会話も楽しいですよ。
場所:真宗大谷派・光賢寺(香川県仲多度郡琴平町苗田773)
日時:平成29年9月以降、毎月第2水曜日・午後1:30~3:30
教材:「門徒もの知り帳㊤」(571円・参加の時に購入となります)
会費:毎回100円(茶菓子代)
教材準備のため、参加される方は以下のところにご連絡下さい。

連絡先:光賢寺(TEL:0877-75-0551・携帯:090-7573-9489)